数列

No.画像(クリックで拡大)内容難易度PDF
1▶等差数列の基本
数列は植木算の考え方を使います
PDF
2▶等差数列の裏技
倍数を書いて比べると決まりがあります
PDF
3▶偶数と奇数
偶数を基準に奇数を求めます
PDF
4▶1から始まる奇数の和
1から始まっていれば簡単に計算できます
★★PDF
5▶等比数列の和
1つずらして考えます
★★PDF
6▶階差数列の基本
書き出さずに求める方法があります
★★PDF
7▶群数列(個数が増える)
グループごとに段に分けて整理します
★★★PDF
8▶同じ数を何度もかける
繰り返しがみつかるまで計算していきます
★★PDF
9▶真ん中平均
等差数列の場合はちょうど真ん中が平均です
★★PDF
10▶同じ曜日の和
同じ曜日の日付は等差数列になっています
★★PDF

数表

No.画像(クリックで拡大)内容難易度PDF
1▶数表(三角数)
数を三角形に並べたときにできる規則です
★★PDF
2▶数表(四角数)
数を四角形に並べたときにできる規則です
★★PDF
3▶数表(あまりで分類)
列ごとに分類して考えます
★★PDF
4▶背番号をつける
数に背番号をつけて考えやすくします
★★★PDF

図形と規則性

No.画像(クリックで拡大)内容難易度PDF
1▶交点の個数
少し書き出して規則を探します
★★PDF
2▶フラクタル図形
一部が全体と相似になっている図形をフラクタル図形といいます
★★★PDF

LCMセット

No.画像(クリックで拡大)内容難易度PDF
1▶両方ついている時間
くりかえしまでを1セットとして書き出します
★★PDF
2★★★★PDF

その他

No.画像(クリックで拡大)内容難易度PDF
1▶空き瓶の問題
買ったジュース、もらったジュースを分けて書き出します
★★PDF
2▶連続整数の和
知識として知っておきたい解法です
★★★★PDF
3▶連続整数内の倍数
倍数は整数の中に規則的に現れます
★★★★PDF
4▶平方数の和
平方数の和の求め方を2種類紹介します
★★★★PDF
5▶カードシャッフル
トランプのパーフェクトシャッフル
★★★★PDF
6▶ある倍数を含まない数列
特定の倍数を飛ばして整数を並べます
★★★PDF